イベント案内
入船山記念館/旧呉鎮守府司令長官官舎

内容紹介
貴重な明治期の邸宅建築
入船山に建つ旧海軍官舎。応接主体のイギリス風洋館と生活の場としての和館が接合されたユニークな建物で、スケール・装飾・建材・建具・設備など、明治期の邸宅ならではの見どころが数多くあります。ガイドツアーでは解説付きで建物をめぐります。(公開箇所は通常通りです)
ガイドツアー
日時 | 2022年11月13日(日)[第1回] 10:00-10:40 [第2回] 14:00-14:40 |
---|---|
定員・料金 | 各回15名・無料(入館料が別途必要)要申込 |
参加に関する詳細 | ![]() |
集合場所 | 旧司令長官官舎前 |
注意事項 | ■一般的な注意事項はこちら ■通常公開されている箇所のみの見学となります。 ■感染症の状況によりイベントを中止することがあります。場合によっては開催当日に急きょ中止となる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。開催に関する情報はこのホームページに掲載します。 ■入船山公園に有料駐車場あり。 ■参加できなくなった場合は必ずキャンセルしてください。キャンセル方法 イベントへの参加申込をもって、上記全ての事項を確認・同意されたものとみなします。 |
問合せ先 | 実行委員会 呉ワーキングチーム EMAILkure(at)tatefesta.info (at)をアットマークに変える |
先着順(受付開始:2022/10/20 午前10時ごろ)
たてものDATA
竣工 | 1906年 |
---|---|
設計 | 桜井小太郎 |
所在地 | 呉市幸町4-6 |