イベント案内
市営基町高層アパート

内容紹介
復興の総仕上げといわれた名作
戦災復興の中で生じた木造密集住宅の解消のため計画された高層住宅群。ピロティや屋上庭園等、建築家ル・コルビュジエが提示したスタイルに近いデザインで、商店街や集会所などとの一体的設計も特徴的です。ガイドツアーでは屋上庭園のほか、現地で進むまちづくりの現場を見学します。
ガイドツアー
日時 | 2022年11月4日(金)10:00-12:00 |
---|---|
定員・料金 | 10名・無料要申込 |
参加に関する詳細 | ![]() |
集合場所 | 基町プロジェクト活動拠点M98(広島市中区基町16番17-2-103) |
注意事項 |
■一般的な注意事項はこちら ■12階まで階段で上がります。歩きやすい靴でお越しください。 ■このイベントには6歳未満のお子様は参加できません。参加予定である保護者の方がお子様を同伴される場合、12歳以上のお子様については大人と同様の申込が必要となりますが、6歳以上12歳未満のお子様は申込が不要(ただしお子様のお名前を事前連絡してください)となります。なお、中学生以下の方だけでは申込できません(保護者の同伴が必要です)。6~12歳のお子様が申込不要となるのは本イベントのみの特例措置であり、他のイベントではお子様も年齢に関わらず大人と同様に申し込む必要があります。 ■感染症の状況によりイベントを中止することがあります。場合によっては開催当日に急きょ中止となる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。開催に関する情報はこのホームページに掲載します。 ■参加できなくなった場合は必ずキャンセルしてください。キャンセル方法 イベントへの参加申込をもって、上記全ての事項を確認・同意されたものとみなします。 |
問合せ先 | 広島市立大学 社会連携センター(木村) TEL082-830-1764(平日のみ) EMAIL shakai(at)m.hiroshima-cu.ac.jp atをアットマークに変える |
先着順(受付開始:2022/10/4 午前10時ごろ)
たてものDATA
事業完了 | 1978年 |
---|---|
設計 | 大高建築設計事務所(大高正人) |
所在地 | 広島市中区基町 |