イベント案内
広島まちなか水辺歩き

内容紹介
新旧の水辺をめぐる
本川橋周辺に残る近世の船着場の名残りや、河川ランドスケープデザインの歴史的名作とされる基町環境護岸、さらに平和記念公園の親水テラスなど、新旧さまざまな水辺を解説と共にめぐります。水の都広島の水際から歴史やアーバンデザインに触れていくツアーです。歩きやすい靴でご参加ください。
ガイドツアー
日時 | 2022年11月5日(土)10:00-11:45 |
---|---|
定員・料金 | 15名・無料要申込 |
参加に関する詳細 | ![]() |
集合場所 | 空檜(広島市中区寺町5-20 広島城南リバーサイドビル12階) |
ガイド | 高田 真(アーキウォーク広島 代表) 隆杉純子(ポップラ・ペアレンツ・クラブ) |
注意事項 | ■一般的な注意事項はこちら ■長距離(2km程度)を歩きます。歩きやすい服装・靴でお越しください。 ■感染症の状況によりイベントを中止することがあります。場合によっては開催当日に急きょ中止となる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。開催に関する情報はこのホームページに掲載します。 ■参加できなくなった場合は必ずキャンセルしてください。キャンセル方法 イベントへの参加申込をもって、上記全ての事項を確認・同意されたものとみなします。 |
問合せ先 | アーキウォーク広島 EMAILsupport1(at)oa-hiroshima.org (at)をアットマークに変える |
先着順(受付開始:2022/10/4 午前10時ごろ)
DATA(基町護岸)
竣工年 | 1983年 |
---|---|
設計 | 東工大中村研究室+建設省 |
所在地 | 広島市中区基町(下記の地図は集合場所を示します) |