イベント案内

音戸 まちあるき ”Feel\カシャ/ワーク”

内容紹介
地元目線で巡る音戸のまち
音戸では趣ある社寺仏閣や住宅が階段状に密集し、目前の海峡を大型船が行き交います。ツアーでは数田祐一氏(天仁庵)と共に二つの音戸大橋に囲まれたエリアをめぐり、スマホで思い思いに写真を撮りながらお散歩します。最後に天仁庵の二階を特別にお借りして撮れたての写真を共有します。
ガイドツアー・ワークショップ
日時 | 2022年11月13日(日)13:30-16:30 |
---|---|
定員・料金 | 15名・無料要申込 |
参加に関する詳細 | ![]() |
集合場所 | おんど観光文化会館うずしお1階ロビー(呉市音戸町鰯浜1-2-3) |
ガイド | 谷村仰仕(呉工業高等専門学校特命准教授) |
注意事項 | ■一般的な注意事項はこちら ■参加するにはスマートフォンが必要です。長時間歩くツアーです。 ■感染症の状況によりイベントを中止することがあります。場合によっては開催当日に急きょ中止となる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。開催に関する情報はこのホームページに掲載します。 ■音戸大橋下に有料駐車場あり。 ■参加できなくなった場合は必ずキャンセルしてください。キャンセル方法 イベントへの参加申込をもって、上記全ての事項を確認・同意されたものとみなします。 |
問合せ先 | 実行委員会 呉ワーキングチーム EMAILkure(at)tatefesta.info (at)をアットマークに変える |
先着順(受付開始:2022/10/20 午前10時ごろ)
ガイドの紹介
![]() |
谷村 仰仕|たにむらたかし 1975年京都生まれ。2003年 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科機能科学専攻修了、博士(学術)。&さんかく代表。と独楽舎共同主宰。 |
DATA
所在地 | (おんど観光文化会館うずしお)呉市音戸町鰯浜1-2-3 |
---|---|